パラワン島プエルトプリンセサの地域情報ブログ(2015-2016)

一時帰国中です!

マニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)ターミナル3

いつの間にかレストランが増えていました!

IMG_9466

FOOD HALL

4階の端っこです(マックやセブン、2015年にオープンした日系のカプセルホテル&ラウンジがある方)

IMG_9490

中に入るとレストランがたくさん。

IMG_9491

IMG_9471

ピザハット。ハロハロが気になります。

IMG_9474

フィリピンあちこちにあるMax's。

IMG_9475

チョウキン。

IMG_9476

IMG_9478

IMG_9479

カプセルホテルと同じ日系グループの「KAISHU(海舟)」と「Let's Chow!」

IMG_9482

IMG_9483

日本食うれしい(*´ω`)

IMG_9497

IMG_9486

可愛いカフェもあります。ランチはここで食べました。

IMG_9487

ケンタッキー&ミスド

IMG_9489

以上、ざっとこんな感じです(*´ -`)

IMG_9493

レストランが一か所にまとまってオープンしたので、その付近も賑わっていました。

こんなにいっぱいレストランが増えていてびっくりです!





フィリピン(海外生活・情報) ブログランキングへ

現在、ロングステイ先のパラワン島から一時帰国しています。

プエルトプリンセサの空港は町の中にあるので便利!住んでいるペンションから空港までは2キロちょっとです。

IMG_9436

出発の2時間前ですが、チェックインカウンターには長い列。今までで一番待ちました。

前回日本へ帰った時は、コネクティングフライト扱いで「プエルトプリンセサからマニラ」「マニラから日本」の2つのチケットを受け取れたのですが、今回はマニラまででした。

なのでマニラ空港で荷物を受け取り、もう一度チェックインしなくてはなりません。それぞれ別に予約をしたからだと言われたのですが、、、前回も別々に予約していたんですけどね(´-`)

IMG_9437

面倒だなーと思いましたが、マニラで一度荷物を受け取る方がロストバゲージの心配が減って、安心かもしれません(´-`*)

チェックインが済んだらターミナルフィー200ペソを支払います。

IMG_9441

予定時間より早く搭乗できました。

IMG_9445

IMG_9449

新しい空港ターミナル建設中です。

IMG_9452

IMG_9453

IMG_9456

陸から細長い橋?道?のような物が海に向かって出ています。



プリンセサガーデンアイランドリゾート&スパ(ホテル)にこんなものがあるんですね。

IMG_9459

マニラまで1時間半弱のフライトです!



プエルトプリンセサ国際空港
※日本への直行便はありません。
※新しいターミナル建設中です。




フィリピン(海外生活・情報) ブログランキングへ
 

5月末に雨季入りをしたフィリピン。

プエルトプリンセサも雨が多いようです。

IMG_9397

帰国前に行ったベイウォークですが、昼間に降った雨で水たまりができていました。

レストラン以外に屋根が無いので、雨の時はオススメできません(^-^;)

IMG_8267

いつも行っているお店ですが、いつもと違うセットメニューを注文してみました。

IMG_9207

399ペソのセットメニュー(2~4名向き)

ご飯が多くておかずが少ないフィリピン風のセットメニュー。山盛りご飯、おかず3品、甘いアイスティー(ピッチャー)で約1000円(1ペソ=2.5円)です。

IMG_9200

小盛り!

もう少し料理が欲しかったのでバーベキューを追加で注文しました。やっぱりいつも注文するバナナの葉に料理を盛り付けるセットメニューの方が好きです(*´ -`)

いつものセットメニュー↓

IMG_7914

あと、スープも付いて300ペソ(約750円)です。

けっこうお客さんが多いレストランなのですが、一度すっごく混んでいた時がありました。その時は料理が出てくるまで1時間かかりました!

19時頃はお客さんが多いので、少し早めか遅めに行く方がいいかもしれません。




ベイウォーク
お店は夕方からの営業です。昼間は特に何もありません。





海外ロングステイ ブログランキングへ
 

以前注文しようと思ったら品切れだったKa Inato(フィリピン料理屋)のワニのスペアリブ。一時帰国前に食べておきたかったので行ってきました。

IMG_9409

夜のKa Inato。店内の写真を撮っているとお茶目なフィリピン人が何度も写り込もうとしてきました(´-`)

IMG_9406

Crocoribs!この日はありました。

IMG_9412

無料のスープ

IMG_9422

Crocoribs 320ペソ(1ペソ=2.5円で約800円)+10%SC

スパイシークロコダイルスペアリブです!ちょっと小振り!鶏とも豚とも違うワニ肉の食感です。少しだけ独特な味がしました。以前Crocorollを食べたときは分からなかったですけどね。

どちらも珍しいのでオススメです(*´з`)

IMG_9432

無料のデザート。スイートポテトみたいな味です。

IMG_9415

この日は雨が降っていたのですが、トライシクルから降りると店員さんが傘を持って迎えてくれました。そんな気遣いができるお店があるとは、、、とびっくり!

それだけで気持ちよく食事ができました(*´ω`*)




Ka Inato(空港近くの店舗)
営業時間 10:30~14:00、17:30~21:30
定休日 木曜日
電話 (048) 433 2288




フィリピン(海外生活・情報) ブログランキングへ
 

町のメインストリートに今年オープンしたフィリピン料理のレストラン「Giligan's」

IMG_9339

IMG_9343

プエルトプリンセサでは珍しい、完全室内のエアコンが効いたレストランです。

99ペソでライス食べ放題のメニューがあると聞いたので行ってみました。

IMG_9372

お客さんいっぱい!

IMG_9371

フィリピン人で賑わっていました。外国人は少なかったです。

IMG_9358

写真の上の1~8は、アイスティーとスープ付き、ライス食べ放題で99ペソ。下の9つは、ライス食べ放題で99ペソか109ペソ。

選択肢が多くて迷うのですが、、、その時たまたま周りでフライドチキンを注文しているフィリピン人が多かったので私もフライドチキンにしてみました。

IMG_9374

フライドチキン 2pcs 109ペソ(1ペソ=2.5円で約275円)

小皿に入っているのはチキン用のソースです。注文して気付いたのですが、そういえば私はフライドチキンでご飯を食べるのは苦手でした!

フィリピンの人はフライドチキンをおかずにライスを食べます。有名ファストフード店ジョリビーでもフライドチキンとライスのセットは定番メニューです。

フィリピンに来た日本人が「フライドチキンでご飯が食べられるかどうか」について話しているのを何回か聞いたことがあります(*´ -`)

IMG_9348

こちらもそれぞれ99ペソ(約250円)や109ペソ(約275円)のお料理です。

IMG_9351

フィリピン人は少しのおかずでご飯をたくさん食べます。ご飯をいっぱい食べられるならライス食べ放題は良いですね!

他に単品メニューもあります↓

IMG_9360

IMG_9361

大人数のグループに良さそうなセットメニューもあります↓

IMG_9362

IMG_9363

IMG_9364

ご飯とおかず1品の1プレートだけだとちょっと寂しかったです。他にもう一品注文すれば良かったなーと思いました(^^;)



Giligan's





フィリピン(海外生活・情報) ブログランキングへ
 

ロビンソンモールにあるフィリピン風中華料理?中華風フィリピン料理?のレストラン。

IMG_6407

Classic Savory

フィリピンのチェーン店です。 チキンが美味しいので時々行きます。

IMG_9276

この日はモールの入口でチラシを配っていました。

128ペソ(1ペソ=2.5円で約320円)とお得そうなので注文してみました!

IMG_9294

これは、、、

ちょっと寂しい(;・∀・)

思ったよりおかずが小ぶりでした。デザートにトゥロン(バナナの春巻き)も注文したので、、、

IMG_9301

全体的に茶色くなってしまいました(´・ω・)

セットのドリンクは甘いアイスティーだったので、飲み物も茶色です。

IMG_6966

Combo B2 215ペソ(約540円)

こちらは通常メニューのコンボ。ご飯、チキン、トゥロン+1品、ジュース付きです(上のスープのようなものはチキン用のソースです)

IMG_6405

Combo B3 215ペソ(約540円)

IMG_6382

フィリピンの人はチキンをよく食べるので、フライドチキンや炭火焼きチキンがメインのお店はたくさんあります。

Savoryのチキン、チキン用のソース(グレイビーソース)の味は他のお店とちょっと違う気がしました。他のお店に比べて何となく馴染みのある味?

IMG_9284

ロビンソンモールの中にはジョリビー、イナサル、グリニッジなどのチェーン店、あとはフードコートがありますが、お昼時はかなり混みます!特にイナサル!

こちらのSavoryはそこまで混んでいないので、ゆっくり食事をしたいときに利用しています(*´ -`)







フィリピン(海外生活・情報) ブログランキングへ
 

ジャンクション1の交差点にフードコートがオープンしました!

IMG_9309

Baga Baga Puerto


こんなところにフードコートができるとは思いませんでした。ノリノリの音楽がかかっていました。

IMG_9326

目の前は交通量の多い交差点です。道が広くて木陰が少ないので昼間は暑いです。

IMG_9324

スペースはそんなに広くないですが、お店は結構多い、、、

ラーメン発見!

IMG_9316

ご近所の日本食レストラン「Fujisan」でした!!

IMG_9322

IMG_9320

IMG_9317

クレープまであります。

IMG_9328

歩いている人よりも、車やバイクやモルティキャブが多い場所です。

現在建設中の空港ターミナルが完成すると、この辺りを歩く人も増えるのかな?

IMG_9329

プエルトプリンセサはどんどんお店が増えています。



ジャンクション1のフードコート
営業時間まだ確認していません。





フィリピン(海外生活・情報) ブログランキングへ

近所のNCCCモールにはレストランやカフェがありません。1つだけある食堂は地元民向けです。それはちょっと残念なのですが、NCCCモールから徒歩3分以内にジョリビー、イナサル、チョウキン、グリニッジ、ダンキンドーナツなどのチェーン店が集まっています。

カフェもあります(・ω・)ノ

IMG_7655

Heavenly Desserts by Dorothy

IMG_7647

白とピンクのかわいい店内です。

IMG_7637

コーヒーを飲むときはItoy's CoffeeやKape Tol Coffeeに行くことが多いのですが、ケーキを食べたくなったので種類の多いこちらのカフェに来てみました。

日本の繊細なケーキとは違うフィリピンのケーキ。見るのは楽しいんですけどね(´-`*)

IMG_7625

飲み物の種類も多いです。食事メニューもたくさんあります。

IMG_7644

Red Velvet Cake 80ペソ(1ペソ=2.5円で約200円)
Cappuccino 80ペソ(約200円)


スポンジを覆っている白い部分はチーズケーキでした!フィリピンのチーズケーキは私には塩分が強すぎるものが多くてちょっと苦手なのですが、このくらいの量なら、、、と思ったけどやっぱり残してしまいました。。

でも意外と美味しかった!

IMG_7639

プエルトプリンセサは町の規模の割にカフェ、コーヒーショップが多い気がします。チェーン店ではなく地元に根付いたコーヒーショップが多いのは嬉しいことです。

ロビンソンモールにもまた新しくコーヒーショップがオープンするみたいなので楽しみです!

IMG_7650



Heavenly Desserts by Dorothy
営業時間 8:00~21:00
定休日 日曜日
※WiFi無し




海外ロングステイ ブログランキングへ
 

遠浅なのでプールみたいに遊べることが分かったプリスティンビーチ!

また行ってきました。

P5200005

この日は朝の9時半頃が満潮(1.49メートル)、なので朝から行ってきました。

P5200008

朝のビーチは穏やかです。まだ人が少ないので水も濁っていませんでした。

P5200019

やっぱり綺麗!太陽の高さや方角で海の見え方が違います。

P5200022

陸からこんなに離れていても地面に足が届きます。

P5200027

しかも波がほぼ無いので、本当にプールのようです。小さい子が親と一緒に泳ぐ練習をしていました。

P5200036

海の色が濃く見える場所には海藻があります。海藻があるところは魚がたくさん泳いでいました!カラフルな魚はいませんでしたが、小さな魚の群れが見れて楽しかったです。

P5200056

木陰で一休み。

太陽の下にずっといると疲れます。肌、、、よりも目が痛くなります。空も海も眩しくて!

P5200055

これだけ綺麗に見える海ですが、浜辺の方に戻ると、、、

P5200077

濁っています( ̄_ゝ ̄)

しばらく遊んで休憩。この日もテーブル&イスをレンタルしたので、レンタル料金250ペソ分(1ペソ=2.5円で約625円)は売店で使います。

P5200079

サンミゲルアップル。アップル味のビールです。普段は普通のビール(ピルセンやライト)ばかりですが、ここではアップルが飲みたくなります。不思議です。

サンミゲルピルセンもアップルも1本65ペソだったので、例えば4本飲むと260ペソとなり、テーブル&イスレンタル料金250ペソ(その分は売店で使える)を10ペソ超えたので、10ペソ追加で支払うことになります。

P5200121

売店には飲み物やお菓子、カップ麺の他に、ご飯もあります。

P5200119

奥の2皿はポークリエンポ w/ ライス。フィリピン人のグループが注文していました。ご飯大好きフィリピン人なので、ご飯のみ追加でいくつか注文するのがフィリピン流です。

大人数のフィリピン人ファミリーグループは食べ物はしっかり持ち込んでいました。

P5200100

そしてバーベキュー!お肉、網、炭を持参していました。いつかやってみようと思います。

P5200083

こちらはフィリピンでよく見かける移動式アイスクリーム販売。つい買ってしまいました。

P5200086

お昼頃になると天気が悪くなってきたので帰ることにしました。遠くの山の方では雷!

最近は曇りの日が増えて、1時間ほどザーッと降る雨も増えたけど、そろそろ雨季なのでしょうか。

P5200133

潮も引いてきて木の根っこ?が見えていたし、やっぱり満潮時の方が綺麗に見えます。

潮の満ち引きを調べて満潮時に行きましょう(´-`*)

http://www.tide-forecast.com/locations/Puerto-Princesa-City/tides/latest(英語)




Pristine Beach
入場料 40ペソ(18時から50ペソ)

※コテージ等無い砂浜部分はほぼありません。

※海の端のマングローブがある場所や、売店の近くなどは木くずや木の根っこ?があるので足元注意です!



海外ロングステイ ブログランキングへ

ボリュームのあるポークリブが看板メニューの「Captain Ribs」

雰囲気が落ち着いていて好きなレストランです。

IMG_8433

レストランの奥の方は庭のようになっています。ソファー席でそれぞれの席が離れているので、のんびりお酒を飲むのにオススメです(外なので蚊に注意~)

IMG_8432

ヤシの木やプールなどのライトアップは見かけますが、花のライトアップは久しぶりに見た気がします。

IMG_8451

ポークリブが食べたくなると来るのでいつもポークリブを注文してしまいます。あと以前チキンケバブを食べたら美味しかったので、今回はツナケバブにしてみました。

IMG_8452

ハンバーガーも注文。

レストランで食べたい料理が限られるので、飲みに行ってもハンバーガーやサンドイッチなどの大きくハズレなさそうなものを注文することがあります。ここは他のお料理が美味しい(3種類ほどしか食べていませんが、、)ので期待を込めて注文(・ω・)♪

IMG_8465

Pork Ribs 350g 295ペソ(1ペソ=2.5円で約740円)

甘めの味付けの骨付きポークです!細いネギが添えてあるのに感動してしまいます。

IMG_8466

分厚い!骨があるとはいえこのボリュームです(*´ω`*)

IMG_8469

Kebab w/ French Fries Tuna 290ペソ(約730円)

具が大きい!フィリピンのローカル食には具を小さーくカットしたお料理が結構多いので、このくらいのサイズにカットされていると見た目もキレイで嬉しいです。

IMG_8454

Captain's Burger 280ペソ(約700円)

付け合わせのポテトはWedgesかFriesか選べたのでPoteto Wedgesにしました。バーガーはお肉の味がしっかりしていて美味しかったです。

IMG_8448

そうそう、ビールを注文するとどのレストランでも瓶に紙ナフキンが巻かれて出てきますが、この紙ナフキンでしっかりビール瓶の口を拭いて飲みます!口のとこはホコリや錆で汚れています。

瓶のまま飲む場合が多いですが、気になる人はグラスに入れて飲んでください(・ω・)ノ

IMG_8472

お腹いっぱいで満足です(●´ω`●)



Captain Ribs
営業時間 17:00~22:00
電話 0926 712 1244




フィリピン(海外生活・情報) ブログランキングへ